骨の健康のためのプロバイオティクス:アサヒ、骨密度改善のための日本初のFFCプロバイオティクスサプリメントを発売

By Tingmin Koe

- Last updated on GMT

骨の健康のためのプロバイオティクス:アサヒ、骨密度改善のための日本初のFFCプロバイオティクスサプリメントを発売
アサヒグループの機能性材料部門であるアサヒカルピスウェルネス株式会社は、骨密度を高めると機能性表示をする新しいプロバイオティクスタブレットサプリメントを発売した。

同品は、日本でこの機能を訴求する最初の機能性主張食品(FFC)となる。 

腸内細菌と骨代謝の間に関連があることを確認、機能成分として34億単位のプロバイオティック株 枯草菌C-3102を含むこの製品は高齢者層をターゲットとしている。

特に、枯草菌C-3102は良質な細菌の数を増やすことで骨密度を高め、それによって破骨細胞​(骨を破壊する細胞)の活性を抑制し、吸収と弱体化をもたらす。

「骨は、骨を作る「骨芽細胞」と骨を壊す「破骨細胞」によって常に作り直されています。これは骨代謝と呼ばれています。 腸内細菌と骨代謝は関係しており、良い細菌が増えると骨を破壊する「破骨細胞」の機能が抑制され、骨密度が増す方向に作用します」と同社は述べている。

90粒入りパウチは4,860円で販売、摂取目安は1日3粒。

消費者試験

同社は健康な閉経後女性を対象とした臨床試験を実施し、C-3102が骨吸収を抑制し、腸内細菌叢を調節することで骨密度(BMD)を改善することを見出した。

この試験では、閉経後の61人の女性がプラセボまたはC-3102胞子含有錠を24週間摂取した。

BMDは、二重エネルギーX線吸収測定法を用いて腰椎(L2〜L4)と左大腿骨近位部で測定した。 測定値は、病院での試験開始時および24週間後に評価された。

24週間の試験における大腿骨近位部BMDの差(C-3102群におけるBMDの変化率 - プラセボ群における変化率を差し引いたもの)は1.70%であることが観察された。

C-3102群は12週の摂取でプラセボ群よりも骨吸収のマーカーである尿中I型コラーゲン架橋N-テロペプチド(uNTx)が約20%少ないことを示したことで、研究者らは、C-3102が破骨細胞活性を抑制することによって骨吸収を抑制すると解釈した。

さらに、12週間の摂取を行ったプラセボ群と比較した場合、C-3102群では骨吸収マーカー酒石酸耐性酸性ホスファターゼアイソフォーム5b(TRACP-5b)が約5%減少した。

結果として、C-3102は「閉経後の女性の骨量減少を予防するのに有用であると考えられる」と結論付けられた。

出典:Bioscience of Microbiota, Food, and Health

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6200670/

健康な閉経後日本人女性の骨密度に対する枯草菌C 3102の効果:無作為化プラセボ対照二重盲検臨床試験 

著者:Takuou Takimoto

Related topics Japan

Follow us

Products

View more

Webinars

Nutra Champions Podcast

Nutra Champions Podcast