トレンド トラッカー: 韓国の低糖飲料、中国の春節ベストセラー

Trend tracker NutraIngredients-Asia
Find out the latest trends in Asia-Pacific's nutraceutical sector in this round-up. (Getty Images/iStockphoto)

韓国における低糖質飲料の需要動向、中国における2025年旧正月のトップセラーとしてのプロバイオティクスとプロテインパウダーなど、アジア太平洋地域における最新の栄養補助食品トレンドをまとめました。

Pulmuone青汁、需要急増に伴い低糖機能性飲料を新たに開発

Pulmuone青汁は、ボトルの蓋に錠剤サプリメント、ボトル本体に機能性飲料という二重フォーマットの製品を専門としている。

この二重フォーマットは、ここ1年、特に国内の栄養補助食品分野で脚光を浴びている。

消費者が日常生活で簡単に血糖値を管理できる製品に対する需要が、特に若者の間で継続的に増加していることに注目し、同ブランドは昨年8月下旬に Dangslim X2を発売した。

中国のトレンドは?JD Health、旧正月に最も売れた最新の栄養製品を発表

最近の春節期間における消費者支出行動に対するJD Healthの見解に基づくと、中国の消費者は、健康食品と栄養補助食品を購入する際、特別な成分に高い関心を示しているという。

中国の電子商取引大手JD.comの傘下のJD Healthによると、消化器系の健康のためのプロバイオティクス、スポーツ用のプロテインパウダー、プロバイオティクスを含む体重 管理製品、食物繊維が旧正月シーズンのベストセラートップ5であった。

より健康的なイノベーションと持続可能なパッケージングへの取り組みが、オージー飲料セクターを牽引すると専門家が指摘

オーストラリアの消費者は、以前よりも健康や環境に対する意識が高まっており、より機能的な製品へと飲水行動のシフトを促している。

例えば、Savvy BeverageのMark Curry最高経営責任者(CEO)兼創業者は、パンデミック(世界的大流行)以降、消費者は健康に役立つ成分を配合した健康志向の飲料や機能性飲料に目を向ける傾向が強まっていると指摘する。

その一方で、エナジードリンクは依然としてオーストラリアのノンアルコール飲料のトップカテゴリーである。

インドのプロテイン ブーム:過去2年間で90%の資金が投入されたとRainmatterが発表 - WATCH

プロテインサプリメントやプロテインリッチな機能性食品など、インドのプロテイン部門は活況を呈している、とベンチャー・キャピタル・ファンドのRainmatterは言う。

同ファンドは、プロテイン企業への投資の約90%が過去2年間に行われたものであることを明らかにした。

プロテインサプリメントや機能性食品を製造する企業以外にも、Rainmatterは健康、フィンテック、気候部門の企業にも投資している。

ファンケル、ビッグデータで女性の栄養と更年期の悩みを解明

ファンケルは、消費者のニーズや悩みをより深く理解するために、18,000人以上の日本人女性から収集したパーソナル栄養サービスのデータを分析した。

「ファンケル健康ビッグデータ調査」として知られるこの分析は、ファンケルのオーダー メイドサプリ「パーソナルワン」を購入した女性から収集したデータを対象としている。

その結果、ブロッコリー、ほうれん草、にんじん、かぼちゃなどの「緑黄色野菜」をよく 食べる女性は、疲れやすい、イライラしやすい、ほてりやすいなどの症状を感じにくいことが明らかになった。