次世代プロバイオティクスからDouyinまで:中国Healthplex Expoの4大トレンド
次世代プロバイオティクスからショートビデオアプリDouyinの健康サプリメント売上 独占まで、NutraIngredients-AsiaはHealthplex Expo 2025で見られた4大トレンドをお届けします。
このExpo は6月24日から26日まで中国上海のNational Convention and Exhibition Centerで開催されました。
乳幼児栄養会社のSynutra社が中国の体重管理分野に進出
乳幼児用粉ミルクメーカーのSynutra社は、中国の国民的健康課題の上位にある体重管理カテゴリーに進出した。
青島で設立されたこのNASDAQ上場企業は、乳児用粉ミルクと乳タンパク質の専門知識を活用し、Xianfengブランドで発売された食事代替製品を処方している。
6月24日から26日まで上海で開催されたHealthplex Expo 2025で、Chui Peng Fei 最高経営責任者(CEO)は、同社がこの1年間に新しい食事代替製品ポートフォリオを立ち上げるために収集した洞察を発表した。
Nestle、中国で Gerber初の HMO を含む乳児用シリアルを発売
Nestleは、中国でGerberブランドとして発売した初の HMO を含む乳児用シリアルで、そのヒト乳オリゴ糖(HMO)製品群を強化する。
このライスシリアル補完食品は、HMO 2『-フコシラクトース(2’-FL)を含有する。
この開発は、中国の国家衛生健康委員会 (NHC) が、2’-FLがシリアルベースの補助食品や乳幼児用の缶詰補助食品の強化剤として使用できると発表した後に行われた。
エルゴチオネインの科学的根拠と長寿マーケティングが中国で議論を呼ぶ
キノコに含まれるアミノ酸の一種であるエルゴチオネインが、その臨床的根拠、規制当局の承認、マーケティング戦術に疑問を呈する中国人科学者によって、スポットライトを浴びている。
Rao Yi 教授は6月5日、自身のソーシャルメディアにエルゴチオネインを「いんちき療法」だとする意見を掲載した。
エルゴチオネインは「長寿のビタミン」として知られ、高齢者の認知機能に効果があると 報告されている。しかし、中国当局はまだ健康サプリメントへの使用を認めていない。
Barentz、APACにおける成長加速の一環として中国のFengli Groupを買収
オランダに本社を置く食材会社Barentzは、現地市場における機会を活用し、アジア太平洋全域での成長を加速させるため、中国のFengli Groupを買収する。
この戦略的な動きは、10年前に最初の投資を行った中国市場での存在感を深めるための 同社の継続的な取り組みを強調するマイルストーンとなる。
買収は2025年後半に完了する予定で、バレンツは地元の顧客により効果的にサービスを提供し、同市場における販売網を拡大することができる。