イセ食品はFFCの成功を納めた後、タイを皮切りにアジアにおける卵拡売を計画

By Guan Yu Lim

- Last updated on GMT

イセ食品はFFCの成功を納めた後、タイを皮切りにアジアにおける卵拡売を計画

Related tags Japan

機能性表示食品(FFC)として卵を販売する最初の企業として知られるイセ食品株式会社は、アジアにおける事業拡大の意向を発表した。

FFCの卵(伊勢の卵)には、高レベルのEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれている。

同社は現在、タイ バンコクでの生産テストを準備中であり、即座の本格生産開始を目的として、タイのFDAに申請する予定。

今年中旬までにはシンガポールへの輸出も検討している。

製品はFFCとラベル付けされた日本で最初の卵である謳っている。 EPAおよびDHAには、過剰なトリグリセライドの合成を減らし、血液中のトリグリセライドの分解を促進する働きがある。

EPAとDHAはサプリメントの形で摂取できるが、同社は卵などから摂取する方が自然な方法だと考えている。

マーケティング推進室のFumiko Yamanouchi氏が、NutraIngredients-Asia​誌に語ったところによると、各卵には39mgのEPAと352mgのDHAが含まれている。

「EPA / DHAを含む魚粉と高純度魚油を飼料に混ぜることで、通常の卵の約3倍のEPAとDHAを伊勢の卵に入れることに成功しました。」

エッグサイティングな計画

Yamanouchi氏は、イセ食品は1989年に世界で初めてDHAを豊富に含む卵を開発した会社であるが、2019年7月に機能性表示食品として発売するまでに30年近くかかったと語った。

同社は、多くの消費者が依然として卵とコレステロールを否定的に結びつけており、この混同が間違いであることを証明したいと考えている。

FFCというラベル付けの背景には、十分な理由があり、Yamanouchi氏は「トリグリセライドに関するものを含め、健康に関心のあるお客様から多くの問い合わせを頂いています」と説明。

7月の発売以来、売り上げは好調で、特に「2019年10月から11月までのテレビコマーシャルの放送後、消費者の認知が高まり、大型小売店チェーンと取引をする運びとなりました。」

伊勢の卵は、全国のスーパーや小売店で購入できる。 今年は、販売店の数を増やし、昨年に比べて販売量を増やす計画がある。

1日の推奨摂取量は2個。 卵は茹でたり、煮たり、焼いたりしても栄養価を失うことはないが、新鮮さと風味を楽しむには、卵かけご飯で食べることをYamanouchi氏は勧めている。

同社はまた、通常の鶏の卵だけでなく、ビタミンEやDなどの栄養素を加えた卵、および液体卵も生産している。

2016年には、栄養機能を持つ卵製品を開発し、健康増進の分野でさらなる研究を行うために、伊勢卵研究所を設立した。

アジアの他の地域では、イセ食品は2019年にインドとの間で養鶏場 二施設の運営に関する覚書(MoU)に調印し、最終的にインドの人口13億人に対して200万個の卵を生産することを目指している。

Related topics Japan

Follow us

Products

View more

Webinars

Nutra Champions Podcast

Nutra Champions Podcast