サイエンスショート:ビタミンD、プロバイオティクス、長寿研究の最新研究ニュース

By Tingmin Koe

- Last updated on GMT

サイエンスショート:ビタミンD、プロバイオティクス、長寿研究の最新研究ニュース

Related tags Japan

この特集では、ビタミンD、プロバイオティクス、ヘルシーエイジングに関する研究の最新ニュースを紹介
ビタミンDの補給は白内障手術の発生を減らす可能性は低い - 5年間のRCT

オーストラリアで実施された5年間のRCTによると、高齢者にビタミンDを経口補給しても、白内障手術の発生率を減少させる可能性は低いことが明らかになった。

これは、血清ビタミンD濃度が白内障の発症リスクに影響することを報告した既存の観察研究に反するものであると、この研究の研究者らは述べている。

オーストラリアの研究者グループはOphthalmology​誌に、ビタミンDを服用した人とプラセボを服用した人の白内障手術の発生率は同程度であると記している。

長寿研究助成ブーム:著名な研究者が語る、健康寿命に焦点を当てるべき理由 

健康寿命(健康的に過ごした年数)を延ばすことが、長寿研究において目指すべき方向性であると、世界有数の学者がGrowth Asia Summitにおける講演で語った。

国立大学医療システム(シンガポール)健康長寿センター長のBrian Kennedy博士は、10月11日から13日までシンガポールのマリーナ・ベイ・サンズで開催されたGrowth Asia Summitの初日に講演し、上記のことを指摘した。

「寿命を延ばすために莫大な民間能力が投資されてきた」 ため、研究は単に寿命を延ばそうとするのではなく、健康寿命を延ばすことに焦点を当てるべきである、と同氏は指摘している。

シンバイオティクスとPCOS:サプリメントの摂取が患者の性機能および生殖能力の改善につながる-RCT 

プロバイオティクスとプレバイオティクスの投与は、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の女性の性機能と生殖能力を改善する可能性があることが、二重盲検無作為化臨床試験で明らかになった。

この研究はイランで、40名のPCOS患者を無作為に2つのグループに分けて行われた。

一方のグループはletrozoleを単独で投与、もう一方のグループにはletrozoleと、7種の菌株とフラクトオリゴ糖を含むシンバイオティクス(プロバイオティクスとプレバイオティクス)製剤であるLactoFemを投与した。

野菜、ビタミン、金属元素の摂取はHMOの産生に関連する-Abbott社出資の研究 

野菜、ビタミン、金属元素の摂取量が多い母乳育児中の母親ほど、母乳中のヒトミルクオリゴ糖(HMO)の生産量が多いことが、上海のAbbott Nutrition R&D Centerが資金提供した観察研究により明らかになった。

例えば、ビタミンB1とB2の食事摂取量は、母乳中に最も多く含まれるHMOである2′-フコシルラクトース(2'-FL)の産生と正の相関があった。

この研究はNutrients​誌に掲載されたもので、この種のものとしては初めてという。

デュアルプロバイオティクス株は体脂肪量と体脂肪率を減少させる-韓国12週間RCT

韓国で行われた新しいヒト臨床試験で、2つのLimosilactobacillus​株を含むプロバイオティクス製剤を12週間摂取することで、体脂肪量と体脂肪率が有意に減少することが示された。

この2つの菌株は、Limosilactobacillus fermentum ​MG4231とMG4244で、韓国のMEDIOGEN社がMED-02として知られるサプリメント用に開発したものである。

Seoul Paik病院、IIsan Paik病院、MEDIOGENの研究者らによって実施されたこの試験の結果は、最近Nutrients​誌に掲載された。

Related topics Japan

Follow us

Products

View more

Webinars

Nutra Champions Podcast

Nutra Champions Podcast